近頃はジメジメした日があると思えば、カラッと晴れて暑い日もありと寒暖湿潤差が激しい時期は
身体も疲労しやすくなります。
こんな時期にオススメしたいパルファンの使用方法をお伝えします。
1日の身体を休め、次の朝スッキリして"さあ、今日も頑張りましょう"という気持ちにさせてくれる
方法の一つとして私は活用しています。
夜お風呂に"入浴剤の貴膚湯"と"ヴェール(緑)"です。(エコバースを入れるとなお良いです。)
"貴膚湯"の量は、5~7ふり
"ヴェール(緑)"の量は、1瓶に対して約1/3を入れ
湯船の温度は、38度~40度くらいにしてゆっくり20分~30分程入ります。
じっくり温め血行をよくする"貴膚湯"
"ヴェール(緑)"に含まれるオレンジ油は、疲れた身体を癒してくれます。
↓
寝室には、"ヴィオレッタ(紫)"をアロマランプで部屋中を香らせて寝ます。
幸せな気分とゆったりした気分になり熟睡へと導いてくれます。
↓
朝"ブラン(白)"を5プッシュ、気持ちがスッキリします。
プラス"ジョンヌ(黄)"を5プッシュすると頑張ろうという気持ちの背中を押してくれて
ダイエットにも良いですね。♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
良かったら、ご活用頂けたらと思います。


