Sinary
有限会社シナリー ゆいまある
(東京都多摩市落合)
ホーム
販社情報
営業所一覧
販社ニュース
営業所ニュース
イベント日程
シナリーについて
販社ニュース
【エシカルトークマガジンvol.20】~カバンの中身 パート4
2022年06月20日 (月)
【エシカルトークマガジンvol.20】~カバンの中身 パート4〜
真由美所長からバトンを受けとりましたトリー営業所 松田洋子です。
私は出かける時、荷物はなるべく軽く、そして小さいカバンで出かけたいので、
必要最低限のものを選んで入れています。
段々お年頃なのか、重たい物を持つと疲れちゃうので汗
特に化粧ポーチは、小さいものを使っています。中身は写真の通りです。
左から
ハンズクリーン(詰替)
マルーンレッド
パルブルー(詰替)
ローズ5500(詰替)
リップモイスチャー
リップライナー(シナモンレッド)
皆さん、お気付きでしょうか?
そうなんです、ファンデ類は入っていないんです!
私は、基本、外でファンデを直さないんです。
TPOに合わせて、直す日もありますが、ほぼ直しません。面倒臭いのもありますが笑、
メイクが崩れないんです!(ここ重要)
メイクが崩れないのは、スキンケアが正しくされていて、肌の状態が良いからです♡
そしてファンデの量が適量です。
乾燥していると、ファンデの水分油分を肌が吸い取り、粉が残り、ヨレてみえます。
ファンデが多いと、肌の密着度が悪く、崩れやすいんです。
ですが、マスクをしているとヨレますよね、私もです。マスクを取るのがわかっている日は、
ファンデとスポンジをカバンに忍ばせ、エコルエコノミストをシュッシュして、
濡れているうちに、スポンジにファンデ(私はコンシーラーか、プレミアムファンデ)を取り、
丁寧にトントン細かく伸ばして、修正します。
その時、パウダーファンデは付けません。ツヤを残したいので。
カバンの中身というか、化粧ポーチの中身の紹介になりましたが、荷物が重たくて困ってる方、
小さいカバンを持ちたい方、よかったら、参考にして下さい♪
ーーーーーエシカルトークマガジンとはーーーーーー
シナリーでは人の体と環境に優しい脱石油生活を推奨しています。エシカルトークマガジンでは、
実際に脱石油ライフを実践しているお客様やスタッフから寄せられた食や季節の様々な生活の
アイディアをご紹介しております。もちろん様々なシナリー製品の活用法も。皆様からのご意見ご感想、
取り扱って欲しいテーマなどあればぜひお声をお寄せくださいませ。
シナリーゆいまあるIT部
参考になる
5
楽しかった
2
応援する
2
素晴らしい
2
感動した
0
ニュース一覧へ
×
ホーム
販社情報
営業所一覧
販社ニュース
営業所ニュース
イベント日程
S
シナリーについて