Sinary
有限会社シナリー ゆいまある
(東京都多摩市落合)
ホーム
販社情報
営業所一覧
販社ニュース
営業所ニュース
イベント日程
シナリーについて
販社ニュース
【ゆいまIT部】エシカルトークマガジVol.22 ~私のSinaryエコライフ~
2022年08月23日 (火)
こんにちは!
Ami営業所 アドバイザーのErikaです。
みなさん、暑い夏をいかがお過ごしですか?
日本の夏は湿度が高く、世界的に見ても過酷だと言われていますね。
じっとしているだけで汗が出てくる蒸し暑さ。
除湿機がない私の部屋は、冷房や扇風機を消したら蒸し蒸し感が止まらない!!
もうっ、床がベタベタする。
クローゼットの中は大丈夫なのかしら…
下駄箱の中はどんなにおいがするのだろう…
はっ!靴にカビは生えていないよね…?!
恐る恐る下駄箱を開けてみたら……
うん。においは大丈夫!(^^)!
靴は……
カビが生えることなく綺麗!
よかった〜〜〜♫
梅雨前にやったカビ対策、上手くいっていて嬉しくなりました(^O^☆
湿度が高いとカビやダニの発生に繋がり、洋服や履物などを守るための除湿が欠かせませんよね。
そこで、湿度が高い部屋に住む私がした対策、紹介します\(^o^)/
◆1
エコルリフレッシュナーでにおい取り
◆2
重曹で湿気取り
1.エコルリフレッシュナーを靴の中、下駄箱にシュッシュ♪
2.最後に小瓶(開口部が大きいと◎)に重曹を入れて、下駄箱に置いておくだけ。
リフレッシュナーは、世界最古の天然デオドランドと言われる「アルム石」(アルムK)が入っていて
雑菌の増殖を防ぐ、制菌・消臭効果があるんです♫
制汗・収れん効果があり、私の夏を乗り切る必須アイテムになっています。
重曹は薬局や100均に100円台で置いてありますね。
入れ物はジャムや調味料の小瓶を利用。キャンドルベースが浅皿でオススメです☆
重曹は湿気を吸い取ると固まります。
固まった重曹は、シンクに撒いてスポンジで擦ってシンク掃除に♪
擦った後10〜30分置いて流すとピカピカになりますよ◎
除湿剤は薬局で売っていますが、成分は塩化カルシウム。
もし衣服に付着したらしみができたり、吸い込むと咳や頭痛、
触れると乾燥や皮膚のただれを引き起こすことがあります。
吸引しても触れても無害な重曹に置き換えると、安心安全(^^)
対策2つ目は、
◆エコルハンズクリーンで床掃除
床にハンズクリーンを20センチ間隔ほどにスプレーし、雑巾掛け。
1つの範囲を10回擦ると、さらに汚れが取れ透明感が出てきます!
雑巾がけの後は床がサラサラ〜*・゜゜・*:.。
素足で過ごす季節は特にとっても気持ちが良いです。
ちなみに私は冷房なしでひたすら擦り、汗だくだくでやります。笑
なぜかって……
デトックスできて身体も気持ちいいんです!!
最近汗びっしょりかいていない…という方は是非お試し下さい(^_−)−☆
暑い夏こそ?!汗だくデトックスをしながら、
エコな湿気対策で、蒸し暑い夏を乗り切りましょう!!
記事 小俣えりか
投稿 西田淳子
―――――エシカルトークマガジンとは―――――
シナリーでは人の体と環境に優しい脱石油生活を推奨しています。
エシカルトークマガジンでは実際に脱石油ライフを実践しているお客様や
スタッフから寄せられた、食や季節の様々な生活のアイディアをご紹介しております。
もちろんシナリー製品の活用法も♪
皆様からのご意見ご感想、取り扱って欲しいテーマなどあれば
ぜひお声をお寄せくださいませ。
参考になる
13
楽しかった
10
応援する
10
素晴らしい
10
感動した
7
ニュース一覧へ
×
ホーム
販社情報
営業所一覧
販社ニュース
営業所ニュース
イベント日程
S
シナリーについて