【ゆいまあるIT部12月配信】エシカルマガジンvol.26 〜飲みすぎた時は

楽しく飲んだ朝
翌日は体の重さと自己嫌悪との戦いです😆
ある本に、
「美人はちょっとの変化を見逃さない、
速攻のケアでそのちょっとのズレを持ち越さない」
と
いうようなことが書いてありました。
飲んだ次の日もなるべく速攻集中30分で
リセットしてまいりましょ♪
というわけで
今回はお酒好きのわたくしの
インスタにあげた記事より
シナリーバージョンに変えてお送りしまぁす。
↓↓↓
=============
飲みすぎた〜‼️
そんな
朝のスキンケア
顔はパンパン
しわっしわの肌をどうする〜〜〜〜??
アルコールを飲んだ時は
体中の水分がアルコールを
分解することに全集中‼️
そのために肌は
乾燥&脱水症状になっています。
早急なケアが必要よ‼️
やること5選
1番目 水を大量に飲む
水分補給してアルコール分解のお手伝い。
体内に吸収されやすくするために常温か、白湯でね。
2番目 お風呂に浸かる
肌に足りない水分を
浸透圧で全身の肌に一気に保水!
エコバースでお風呂の塩素中和をしたうえで
塩を一振り、
入れるとよりGOOD。
水分しっかりとってからね。
汗かいたら意味ないよ
(汗をかくと血が濃くなってあぶないの)
3番目 5分でもパック
肌を密閉することは
スキンケアの最速美容。
たった5分でもいいからフェイスマスクやW6パック、またはタラソパックを。
お風呂の後なら
なおよし!
4番目ヘッドマッサージ
頭皮と首まわりの血行を良くするために、
首をまわしてから
ジンセントニックをつけて
後頭部⇨頭頂部をマッサージ。
マッサージが面倒ならブラッシングでもいいわね。
あ、あと
髪の毛をつかんで
ひっぱるようにするだけでもいいよ
5番目 ハンドパワー!
化粧水をつけるときに
手の体温を使って入れ込む(ふやかす)感じでつける。あとは普通にメイク。
ちなみに
口臭・体臭が発生している可能性があるので、
頭皮にパルファン、
マスクにもね❤️
あたまはロゼ
マスクは
すっきりブルーがいいかな。

まとめ
1,水を大量に飲む
2,お風呂に浸かる
3,5分でもパック
4,ヘッドマッサージ
5,ハンドパワーで化粧水
これで
リセット完了!
〜ズボラでいいから続けられる美容を〜
翌朝ゆっくりできない時は、、、、
お酒はほどほどに♪
ですね😊
love❤️
+++++
良かったら
フォローまたは
保存してくださいませ♪
instagram
@aimatsumoto12