lovemac 営業所ニュース マナーを守って香水を上品に楽しむためのポイント 2025年03月24日 (月)
パルファンメールマガジン2025年4月号

----------------
香りをまとう楽しさとマナー
----------------

春の訪れとともに、新しい出会いや環境の変化が増える季節。
そんな時こそ、第一印象を大切にしたいものです。

ファッションやメイクと同じように、「香り」も自分を表現する重要な要素。
上品に香りを纏うことは、おしゃれの仕上げであると同時に、周囲への心配りでもあります。

3月に新発売された
『Sinary Daiquiri(ダイキリ・和訳”希望”)』
限定2万セット生産の特別な2種類のオードトワレのうち

今回は、
甘く優雅なバニラの精油にフォーカスしながら「マナーを守って香水を上品に楽しむためのポイント」についてご紹介します。


---------------
☘️纏う香りが第一印象をつくる
---------------

視覚と同じくらい、香りは記憶に残るもの。
ふんわりと漂う心地よい香りは、親しみやすさや安心感を生み、あなたの魅力を引き立ててくれます。
一方で、強すぎる香りは相手に負担を与えてしまうことも。
香りのマナーを意識しながら、おしゃれの一環として上手に取り入れることが大切です。


---------------
バニラの精油が魅力を引き出す
---------------

バニラの精油には、リラックス効果や安心感をもたらし、ナチュラルで上品な印象を演出します。

* リラックス:緊張を和らげ、穏やかな気持ちに
* 安心感を与える:甘く柔らかい香りが親しみやすい雰囲気を演出
* 気品のある印象をつくる:華美になりすぎず、ナチュラルな上品さをプラス

このように、バニラの香りは「さりげなく、心地よく香る」ことができるため、マナーとしてもおしゃれとしてもおすすめです。


-----------------
精油を上品に楽しむための4つのポイント
-----------------

☘️1. シーンに合わせた香り選び
朝は爽やかなミント系(パルファンならブルー)や柑橘系(パルファンなら黄色のジョンヌ)、夜は落ち着いたラベンダー(パルファンなら紫のヴィオレッタ)やバニラなど、時間帯や場面によって香りを使い分けると、より洗練された印象に。


☘️2. 香りは控えめに纏う
手首や首元、ウエストなど、体温の高い部分につけると、ふんわりと心地よく広がります。強すぎないよう量を調整し、ほんのり香らせるのが上品な纏い方。


☘️3. ナチュラルな香りを取り入れる方法
* 下着や髪(頭皮にちかいところにも)にひと吹き
* ハンカチに香りを落とし、カバンに忍ばせる
* バニラの精油を混ぜたボディクリームで、自然に香る肌へ


☘️4.自分だけの「シグネチャー・フレグランス」を見つける
「この香り=私」と感じられる香りを見つけると、おしゃれの完成度がさらにアップ。自分の個性に合った香りを探してみてください。


----------------
🌿 香りをより上品に楽しむための「おすすめのハンカチ店」 と「インテリア」🌿
----------------

香りをさりげなく纏うために、ハンカチはとても便利なアイテム。
お気に入りのアロマをハンカチにひと吹きするだけで、香水よりもナチュラルに、ふんわりとした香りを楽しむことができます。

先日見つけた素敵なハンカチ屋さんご紹介します。

🌸 〈H TOKYO〉東京丸の内

メンズが中心らしいのですが、猫の柄特集コーナーがあったり、麻の花柄、丸いハンカチ、ワイシャツ生地など見ているだけで楽しいお店。縫製は職人による手巻きや、ミシンなど全て日本製。
店内で大きなミシンが一生懸命、刺繍で名入れを行っていましたよ。
新しい季節の始まりに、香り付きのハンカチのプレゼントなんていかがでしょうか。

私は猫のイラストの「にゃんかち」を買いました。

香りを上品に纏うのにぴったりの一枚が見つかるといいですね


-----------------
🌿 ポストカードと共に
-----------------

香水のボトルはインテリアとしても楽しめますよね。
ボトルにリボンを巻いてみたり、色合いの似ているポストカードなどを添えて飾ると、まるで香水の居場所ができたようで生命力が増す感じがします。

このポストカードは銀座シックスの蔦屋書店で展示中の「くらはしれい」さんのかわいいイラストたち。
思わずパルファンカラーのポストカードを買ってしまいましたよ。


新しい季節に
ぜひ、上品な香りをさまざまな楽しみ方で組み合わせてみてくださいね。

love❤️

参考になる
13
楽しかった
10
応援する
10
素晴らしい
13
感動した
5