Sinary
有限会社シナリー ゆいまある
(東京都多摩市落合)
ホーム
販社情報
営業所一覧
販社ニュース
営業所ニュース
イベント日程
シナリーについて
トリー
営業所ニュース
パルファンメールマガジン11月号
2022年10月24日 (月)
パルファンメールマガジン11月号
トリー営業所 松田洋子です。
先日、私が通っているタヒチアンダンスの教室で、パルファンを全種類(6本)持っていき、皆さんに嗅いでいただき、今日はどれがいい香りに感じたかアンケートを取ったところ、パルブルー(青)とパルブラン(白)が2トップでした!
次にパルヴィオレッタ(紫)、バルジョンヌ(黄)。
中には、パルロゼ(ピンク)を初めて良い香り、と感じた方も。
2トップの一つ、ブルーに入っている『ラベンダー油』は
自律神経調整、精神安定、不眠、自己免疫力強化などが得意の精油。
季節の変わり目のこの時期は、寒暖差や気圧の変化や季節性の花粉等で、頭痛や不眠、免疫力低下で体調を崩しやすく、身体にストレスが知らず知らずにかかっています。
なので、この時期パルブルー(青)が人気なのもわかります❗️
そしてもう一つのパルブラン(白)の中に入っている、『ニオイテンジクアオイ油(ゼラニウム精油)』
には、抗不安作用があり、ストレスや緊張からくる神経の高ぶり、不安や鬱々した症状を和らげる作用が期待できます。
甘い中にも独特の草っぽさのある、優しい爽やな香りが、神経の高ぶりを抑えて穏やかにし、かつ気持ちを前向きにさせてくれます。
また、ホルモンバランスを整える働きがあるので、PMSや更年期による気持ちの浮き沈みの緩和にも期待できます。
毎日毎日時間に追われて、忙しいみなさんだからこそ、その日の体調や気分に合わせて、身体が必要としているパルファンを使い分けしてもらいたい。
ストレスや身体の不調を感じた時、必要なパルファンを手に取り、深呼吸して、リラックスを欲しいなと思いました❣️
*
*
*
*
そしてこれからの約半年間は、寒さや花粉の影響で、部屋の換気をする回数が減り、空気がこもる時期になります。そんな時も、このパルファンたちが抗ウィルスや空気を浄したり、免疫力を上げるお手伝いをしてくれます!
そしてパルファンに使われている精油は、お花や果実などの天然の植物から手間ひまかけて採られている大変貴重で高価な精油です。それらの精油は、主に海外で生産されています。
今のところ、製造している企業の努力はもちろん、シナリーのアドバイザー制度という販売方法に基づき、シナリーを愛用して下さる皆様のお陰で、安定供給が実現しています。
ですが、パルファンの原料が海外生産の為、円安等の世界的経済の不安定、戦争、気候変動、疫病による人手不足、等々により、安定供給が難しくなる事が今後の懸念ではないでしょうか。
そんな貴重で高価な精油がふんだんに入っているパルファンを、ぜひ皆様のお手元に置いて欲しいのです。
『年間予約』という、価格保証が出来る購入方法も承れますので、担当アドバイザーにご相談下さい❣️
『美しい人は健康で、健康な人は美しい』 美と健康はとっても仲良し。
ストレスを感じていても、疲れていても、戻す方法を知っていれば、怖くない。
心と身体のSOSを聞いてくれるパルファンを、どうぞ皆様の美と健康にお役立て下さい。
パルファン 58ml 定価5,500円(税込)
ご注文は シナリー担当アドバイザーまたは所属営業所までお願いします。
参考になる
12
楽しかった
11
応援する
12
素晴らしい
17
感動した
8
ニュース一覧へ
×
ホーム
販社情報
営業所一覧
販社ニュース
営業所ニュース
イベント日程
S
シナリーについて