Sinary
有限会社シナリー ゆいまある
(東京都多摩市落合)
ホーム
販社情報
営業所一覧
販社ニュース
営業所ニュース
イベント日程
シナリーについて
そぷら
営業所ニュース
親子の修羅場を乗り越えてメイク
2022年11月09日 (水)
毎日使う化粧品から人生を変える。健康オタク エステティシャンemi です。
気持ちの良いお天気が続いていますね。皆さんいかがお過ごしですか。
シナリーゆいまあるでは、もうすぐ久しぶりのパーティが開催されます。
『おとなの文化祭上映パーティ』
11/20(日) 開場12:30 開宴13:00~15:30
調布クレストンホテルにて 会費お1人 8000円
今のところお席に若干の余裕があります。
参加ご希望の方は、担当者または所属営業所までお願いします。
おとなの文化祭は、『MAKE ME HAPPY! MAKE EARTH HAPPY!』のテーマのもと、
今年6月から活動をスタート。約5か月間にわたり準備をすすめてきました。
私が幸せになることで、周りの人も地球も幸せになる♪
大人が本気で取り組んで、仲間と励ましあいながら動画を作成しました。
話し合いが白熱して言い過ぎてしまったり、言いたいことが上手く伝わらなかったり、
時に 涙あり 笑いあり めちゃくちゃ真剣にみんなが頑張りました!
10代~70代までの幅広い世代が参加しています。
11/20当日は、出来上がった動画をみながら、美味しいお酒とフルコースのお料理をいただきながら、
楽しいひとときを過ごしたいと思います。投票もあります。応援投票お願いします。
我が娘 紗彩(さあや)高校3年生もメイクショーのアーティストとして初めて参加しました。
今まで誰かにメイクしたことはなく、モデルさんに化粧水をつける練習からのスタートでした。
教えるのは、担当所長でもある母の私です。
娘が参加した理由は、「何か楽しそう!」そんな軽い気持ちで参加です。
学校が終わって、部活があり、急いで帰宅、慌てて夕飯を食べて18:00すぎからメイク練習。
娘の通っている学校は、歌やダンス、演技、アフレコ、楽器演奏などの実技がメインの授業の学校です。
そのため学校から帰ってくると疲れ果て、ソファーに倒れこんでいる毎日。
そんな中、帰宅後のメイク練習が始まり。。。
それは もう 喧嘩にならないはずがない
今まで何人もアドバイザーさんがメイクできるように育ててきているはずなのに。。。
その経験は全く生かされず。。。
私「そうじゃない! 違う!違う! これはこうでしょ!」
娘「えっ? わからない どうするの? もっとちゃんと教えて!」
私「ダメダメそうじゃなくって、こう」
娘「マジ やる気なくなる!!」
こんな言い争いが毎回で、娘が頑張っているのは解っていてもついつい口調が強くなり、
モデルのジュリアちゃんは、さぞ嫌な気持ちだったのでは?と思います。ごめんなさい
それでも練習2回目には、シナリーのファンデーションがキレイにつけられるようになり、
3回目からは、ポイントメイクもキレイにできていて、ホントにすごいな~と感心しました。
だんだんメイクが出来るようになると楽しくなった様子で、「私、メイクの仕事できるんじゃない」と
自信がついていました。そうするとメイク練習する中で、意見がさらにぶつかり母娘の大喧嘩に!それはもう修羅場です。
そんな日々を乗り越えてメイクショー動画作成完了しました。
娘にとって いくつも山を乗り越えて見えた景色は、どうなんだろう??
今回 娘から感想をもらいました。
(感想 村上紗彩18歳)
人の顔に触れるのでさえ初めてだったので最初は上手くできるか不安だったのですが、
元々自分のメイクをするのが得意だったのでそのことを生かしながら、
アドバイスも貰いながら楽しく勉強しながら、メイクできたので嬉しかったし、
これから将来にも使えることばかりだったので、タメになりました。
少しですが人にメイクをすることに自信が持てるようになったし、
もっとその人自信が美しく映えるメイクをしてあげたいと思うようになりました。
母は涙です。良かった! 一緒に頑張ってくれてありがとう♪
そしてごめんなさい 未熟な母も少し成長できたと思います。
こんなドラマがあちらこちらで起きていた『おとなの文化祭』
ぜひたくさんの方に会場へ足を運んで頂けたら嬉しいです。
調布クレストンホテルで会いましょう♪
紗彩(娘)と私(母)
記事:そぷら営業所 村上恵美
参考になる
6
楽しかった
9
応援する
10
素晴らしい
17
感動した
8
ニュース一覧へ
×
ホーム
販社情報
営業所一覧
販社ニュース
営業所ニュース
イベント日程
S
シナリーについて