Sinary
有限会社シナリー ゆいまある
(東京都多摩市落合)
ホーム
販社情報
営業所一覧
販社ニュース
営業所ニュース
イベント日程
シナリーについて
Naiya
営業所ニュース
【ゆいまIT部6月配信】エシカルマガジンvol.32 ~○○は玄関から~
2023年06月09日 (金)
【ゆいまIT部6月配信】エシカルマガジンvol.32 ~○○は玄関から~
皆様、こんにちは。
近藤まさこです。
私は、小学生の頃から得意なことはお料理、苦手なことは掃除。
苦手な掃除だけはどうしてもモチベーションがなかなか上がりません。
ところが、一昨年、あることがきっかけで掃除にハマってしまいました。
それは、長女の登校拒否、引きこもり
がきっかけだったのですが、
これまでの長女との時間を振り返り、子供三人それぞれの気持ちに寄り添ってたくさん対話もしました。
いろんなセミナーを受講したり、本も読んだり
そんな中、開運学を学んだことで気が進まない掃除が楽しくなりました。
とくに玄関全体が整った時にはあきらかに家の中の氣の流れが変わったのを感じました。
お陰様で長女は大学に合格し、友人もでき、楽しく学校に通っています。
私の場合は、
開運学は実践学であると聞いたのが驚きで興味を持ち始めました。
たくさんの開運ノウハウがあるけれども、とにかく実践が全てだと開運学の師匠に教わりました。
それまでの私は、『開運』と聞くと祈願するようなイメージで漠然としたものだと思っていました。
ところが、師匠は実践して初めて開運すると言うのです。
なかでも整理、掃除が一番大切と。
第一は、不要なものは捨てる。手放す。(整理)
第二は、床面積を広げる。
第三は、磨く。掃除する。
とくに、『玄関』は外からの良いエネルギーが入ってくる場所。
だから、
===============
開運は玄関から
お家をパワースポットに
まずは玄関から掃除しよう。
===============
というわけで、
最短・最速で
良いエネルギーを取り込む玄関にする掃除のポイント3つ
① 玄関前、玄関扉、表札をきれいに磨く。
② 玄関の飾り棚、靴箱の棚はきれいに拭き、扉を閉めてニオイを出さない。
・飾り棚には基本的に何も置かない。(埃が溜まるほど物を飾らない。)
・良い香りの天然のお香やアロマを焚くのはOK(シナリーのアロマランプは玄関が明るくなるからベスト)
③ 玄関のたたきにはその日履いた靴以外何も置かない。
・玄関に物があふれていると良い氣が入りません。
・物を置かない。掃除道具、新聞紙などは別の場所へ収納。
・玄関のニオイは湿気や汗やカビが原因。
これらは邪気と同じでお客様の第一印象も悪くなるだけではなく、福の神様も寄せ付けなくなります。
・靴の中敷きにフレッシュローションDを噴きかけ、乾いたら靴の裏はアルコールスプレー(ハンズクリーン)で「今日も一日ありがとう!」と言いながら布で拭き上げ靴箱にしまう。
家相学や風水では細かく色々ありますが、
少なくともここまでできればOKです。
そして、
朝起きたら玄関の扉を開けて澄んだ空気と良いエネルギーを取り込みましょう。
素敵な一日の始まりは玄関から始まります!
記事:Naiya営業所 近藤まさこ(こんまさ)
参考になる
13
楽しかった
4
応援する
8
素晴らしい
14
感動した
5
ニュース一覧へ
×
ホーム
販社情報
営業所一覧
販社ニュース
営業所ニュース
イベント日程
S
シナリーについて