Sinary
有限会社シナリー ゆいまある
(東京都多摩市落合)
ホーム
販社情報
営業所一覧
販社ニュース
営業所ニュース
イベント日程
シナリーについて
lovemac
営業所ニュース
パルファンメールマガジン【番外編】
2019年07月28日 (日)
パルファンメールマガジン【番外編】
これであなたもゴキブリを寄せ付けない体に❓
スキンガードローション
エコルBB出ました。
めっちゃ一石二鳥いや三鳥四鳥でおススメです☆
----------
サクッと読めて
おトクで賢いお買い物ができちゃう
パルファンメールマガジン番外編☆
----------
わたくし
蚊に刺されることがなによりキライなのですが、
従来のネイチャーガードを塗るのが面倒で面倒で・・
今度でたヤツ。
スプレーでつけられるのですよ。
めっちゃラク!
しかもスルスルっと伸びる!
Sinaryでは使用するのが初めての
天然精油成分
"コパイバオイル"を使ってるのですが、
とにかく虫が嫌うニオイのエッセンシャルオイルらしいのです😀
先日衝撃の実験画像が会議で流されました。
【想像してください】
透明な箱の中に
Gがオス・メス・幼虫、各10匹
合計30匹。
箱の中に
彼らが隠れることのできるお家を二つ作りました。
🅰️の家の中には何もなく、
🅱️の家の中にはコパイバオイルを引きました。
48時間後…
丸2日経って
どちらの家の中に何匹ずついたでしょうか⁉️
…
正解は…
🅱️は空っぽ‼️
🅰️には…
30匹全員集合~~~❗️
😖頭の中 衝撃映像😖
Gはどうやらコパイバオイルが超絶キライで、
しかも
長時間作用したことが分かりました。
え?
でもスキンガードローションだよね?
Gはそもそも肌に来ないよね?
はい。
なので蚊🦟の方も実験‼️
手の甲に…
🅰️ディート(石油化学の虫除け成分・多くの虫除けはコレ)
🅱️コパイバオイル(天然精油・今回の注目のヤツ)
🆎ディートとコパイバオイル混ぜたもの
を塗ります。
ちなみにディートを知らない方のために簡単に説明すると
※ディート(虫を忌避する石油合成成分)
使用していると神経障害や皮膚炎を起こす報告があったため、日本でも生後6ヶ月未満の乳児には使用しない、顔には使わない、親の責任で、など注意喚起がされています。
多くの市販の虫除け剤に使われていますが、安心しきれない成分🤔ということです。
何年か前に
スプレータイプの虫除け剤を子どもが吸引してしまったというニュースがありましたね。
まあできるだけ使わないほうが良さそうなのですが
仮面ライダーのベルトタイプの虫除けとか
玄関先にひっかける虫の来ないメッシュのヤツとか、
蚊取り線香にも、いわゆる防虫系のものはほとんどこれで、
安心して使える虫除けって
なかなかない❗️
のが現状なわけです。
戻ります
【想像してください②】
この3パターンで手の甲に塗って、
ヒトスジシマカ🦟150匹のゲージの中に‼️
😱😱😱😱オーマイガッ
さてどれだけの効果があったでしょうか⁉️
…
結果は
…
忌避率
🅰️47.5% 避けられました
🅱️57.1% 避けられました
なんと
🆎.100%❗️
混合した方が忌避率は高い!
でもね、
みてほしいのは
🅰️より🅱️が高いこと!
なんやねん!
健康被害のリスクがある🅰️ディート単品より
リスクの心配がない🅱️の方が効果高っ!
っつうことです。
そもそも蚊に刺されてかゆいのがイヤっていうのもありますが
それ以上に
蚊が媒体する『病原菌の感染予防』は健康上守りたいところ。
テング熱とか?
マラリアとか?
これから
海外の方が多く来るようになって、日本にない病気も増えるかもしれません。
そんな時にリスクがなくて、しかも肌がすべすべになるローションなら?
一石二鳥?三鳥?四鳥?
っつーわけですね。
しかも。
しかもですよ?
蚊だけじゃなくて、
ダニも。Gも。ハエも。
キラうってんだから
コットンに湿らせて防虫にもなるやもしれません。
…
とは言っても
スキンガードローションですけどね?
さて、どんな香りか?
これがまた微妙〜
ぜひ一度嗅いでみてね。
虫を殺すのでなく
虫を寄せ付けない。
人も虫もハッピー☆
絶賛発売中です。
https://www.sinary.com/products/item.aspx?id=EBB
(専用スプレーが別売 250円+税)
love
参考になる
7
楽しかった
7
応援する
5
素晴らしい
7
感動した
5
ニュース一覧へ
×
ホーム
販社情報
営業所一覧
販社ニュース
営業所ニュース
イベント日程
S
シナリーについて